ひなのこども園 ブログ
ひなのこども園 ブログ
お兄さん・お姉さん優しいから大好き♡
2025-06-03
NEW
年長さんとひよこ組さんが一緒に園庭で遊んでいる姿を見つけました。優しく、手を引いたり、歩幅や歩くスピードを合わせたり。優しく遊んでくれるお兄さん・お姉さんが大好きになったひよこ組さんです。

雨の日が楽しみになったよ(年中保育参加)
2025-06-02
さくら組の年中保育参加で、雨合羽制作に挑戦しました。難しいところはお家の人と一緒に注意してカットしたり、親子でデザインを考えたり・・・。可愛らしい合羽が出来上がり、嬉しさいっぱいで試着するとお家の人からも「かわいい~♡」という声が上がりました。雨が降らない天気でしたが、「あめがふる」の曲に合わせてダンスも踊って楽しみました。

JA青年部の皆さんと一緒に里芋とネギを植えました
2025-05-30
NEW
今回も年長さんはお天気に恵まれました(*^-^*)
今年もJA寒河江西村山青年部の方のご協力のもと、年長児を対象に食農教育を行いました。
今回植えたのは、里芋とネギ。秋に予定している「ひなのこども園芋煮会」の材料として欠かせない食材です。
今回は7名の方がお手伝いにいらして下さり、子どもたちに丁寧に、苗の扱い方等を教えてくださいました。地域の方とふれあいながらの食農体験の中で、今後も生長の様子を楽しんでいく予定です。

よろしくお願いします!(年長サッカー教室)
2025-05-22
青々とした芝生の園庭で、山形県のサッカー協会の方をコーチにお招きし、年長児がサッカー教室に参加しました。
今回指導して下さったコーチは、塩ちゃんとグッチさんと自己紹介いただき、子どもたちともすぐに仲良しになりました。
1.話はしっかり聞くこと、2.痛いとき困った時は我慢しないで伝えること、3.試合をしていない時はお友だちを応援すること、が「約束」だよと教えていただいて、スタートしました。ボールと仲良くなる方法から、2つのボールを使った試合までずっと楽しく、 サッカーに夢中 になったあっという間の1時間となりました。

大型バスで加茂水族館へ(年長親子遠足)
2025-05-20
「ばら組さんの園外保育はいつも雨・・・」そんなジンクスを大いに裏切るような晴天☀の日に、子どもたちが楽しみにしていた親子遠足を実施することができました。
子どもたちはもちろん、お家の人も笑顔でバスに乗り込み、目的地の加茂水族館へ・・・。到着早々に地元の獅子舞いに遭遇するなど、ハプニングもありましたが、お家の人やお友だちと一緒に、館内を回り、担任が考えたミッションに取り組んだり、テラスでお弁当開きをしたり、お土産を買ったりする時間は、お母さん(お父さん)を独り占めする時間となり、すてきな思い出となる一日となりました。
