ひなのこども園 ブログ
ひなのこども園 ブログ
ちょっとずつ慣れてきました ひよこ組編
2023-04-12
新しい生活がスタートしてから一週間が経ちました。初めての場所で、お家の人と離れて、不安な気持ちを、泣いて泣いて伝えてくれたお友だちにも、少しずつ笑顔が増えてきました。
先生たちの顔も覚えて、手を伸ばしたり、抱っこされて安心したり、笑顔で駈け寄ったり…かわいいらしい姿をたくさん見せてくれています。
今回はそんな姿をご紹介します!

令和5年度 入園式
2023-04-10
お天気に恵まれた4月3日、令和5年度の入園式を行いました。1歳児16名、2歳児6名、3歳児5名、5歳児1名の合わせて28名が新たなにひなのこども園のお友だちとなりました。
お遊戯室では、お家の人に抱っこされ、ちょっとドキドキしながら式に参加したお友だち。
式の後は、次の日からの準備物など確認も兼ねて、担任の先生との顔合わせも行いました。
令和5年度は、全園児合わせて117名でのスタートです。22名の全職員でサポートし合いながら保育にあたっていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
先生や、お友だちと元気にたくさん遊ぼうね!

お別れ会 パート2
2023-03-17
小学生になる年長さんへ向けた想いだけでなく、お友だちの為に何かできないかと思う心、ぐーんと成長した姿など、みんな育ってきているなあと改めて感じる場面がいっぱいあったお別れ会。年長さんはもちろん、他の学年のお友だちも、これまでの頑張りを認め合ってまた新しい環境で大きくなっていこうね!

お別れ会 パート1
2023-03-17
すっかり温かくなり、木々のつぼみもふくらみ始めた園庭で元気に遊ぶ様子に、春の訪れと、ひとまわり大きくなった子どもたちの成長を感じています。
そんな中、もうすぐ小学校に行く年長さんとお別れする会を、未満児組・幼児組の2部に分けて開催しました。
コロナもあり、交流する機会がほとんど取れなかった子どもたちですが、運動会で見せてくれた太鼓やリレー、大きな声で披露した「ももたろう」劇など、かっこいい年長さんに、「憧れ」と、「今度は僕たちに任せてね!」という思いも込めながら、年中さんがリードして進めてくれたれ会は、思い出に残る素敵な会となりました。
今回は、その様子をお知らせ致します。
年少さんからは「ハッピージャムジャム」の踊りのプレゼント

節分
2023-02-03
2月3日は節分です。寒い冬から春へと季節を分ける日。そして明日、立春を迎え、また春へと一歩一歩近づいていく季節です。
年長代表の4人のお友だちは、裃を身にまとい、園長先生たちと一緒に、各クラスに豆をまいてくれました。
全てのお部屋に豆をまき、♪鬼のパンツはいいパンツー♪と楽しく踊ったところで、未満児組には顔見知りの鬼さんが、そして幼児組には、迫力ある緑の 鬼さんがやってきて、各クラスで鬼退治。
「泣き虫鬼」「いじわる鬼」「わがまま鬼」等など、一人ひとりが心の中にいる鬼を目の前の鬼に思いっきり豆を投げながら、退治しました。
