本文へ移動

ひなのこども園 ブログ

ひなのこども園 ブログ

みんなみんな大きくなりました!【最終編】

2025-03-14
お別れ会
 全園児で行う今年最後の行事「お別れ会」を開催しました。
 司会進行は年中さん。これまでどうしたら年長さんが喜んでくれるかを一生懸命みんなで考えて、時間をかけて準備を進めてきてくれました。
 みんなで年長さんを拍手で迎え、会がスタート!各学年から、年長さんの「おもいで」にちなんだ曲で踊りや歌でありがとうの気持ちを伝えた在園児たち。それにユーモアと素敵な歌声で答える卒園児。
 そして、未満児組からと、年少・中さんから年長さんへプレゼントが贈られ、年長さんから各学年に手作りのプレゼントが贈られました。
 みんながお互いのことを思った会となりとても温かい気持ちになりました。体もそして誰かを思う「心」もみんなみんな成長し、大きくなりました
 

それぞれの学年から楽しい発表のプレゼント
司会進行は年中さくら組の皆さんです
年長ばら組の皆さんの入場。みんなにこやかに入ってきました
未満児組さんの発表は、「ジャンボリミッキー」(2歳児ちゅうりっぷ組)
1歳児ひよこ組さんも笑顔いっぱい楽しく踊りました
年長さんが踊った「ポポポポポーズ」を年少たんぽぽ組みんなで踊ったよ
たのしい曲でみんなにこにこヽ(^o^)丿
年中さくら組からは「ありがとうのはな」の手話付き合唱
心を込めて「ありがとう」を伝えてくれた年中さくら組さん
笑顔の似合う年長さんは楽しい曲で踊りを披露してくれました
最後はさすが「年長さん!」を思わせる素敵な歌声も聞かせてくれました。
プレゼント交換とみんなで会食
年長さんたくさん遊んでくれてありがとう✿(未満児組)
年中・年少さんで作ったプレゼントです。どうぞ♡
「使ってください」と年長さんからのプレゼント
「先生たちありがとう」「どうもありがとう!がんばってね」
最後の最後まで司会を頑張ってくれた年中さくら組さん。とてもいいお別れ会になりました
給食は幼児組、みんなで会食です
大好きなリクエストメニューでおいしかったよ
年長さん喜んでくれたかな。小学校に行ってもがんばってね!
社会福祉法人平和春秋会
新庄保育園
〒996-0088
山形県新庄市桧町25番地の2
TEL.0233-22-0260
FAX.0233-32-0622
保育園
-------------------------------
ひなのこども園
〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地字月山堂1344
TEL.0237-85-1721
FAX.0237-85-1722
こども園
新庄保育園
ひなのこども園
TOPへ戻る