本文へ移動

ひなのこども園 ブログ

ひなのこども園 ブログ

幼児組 おゆうぎ会

2024-12-16
 11月に開催した未満児組おゆうぎ会に続き、12月14日(土)幼児組おゆうぎ会を実施しました。
 保護者の方はじめ、ご家族の方にもゆったりと見ていただきたい思いから、入れ替え制とし、3学年の開催時間に合わせて、保護者の方にお越しいただきました。
 これまで、毎日のように楽しんできたおゆうぎ会ごっこを、この日はお家の人が見に来てくれるとあってか、少し緊張した様子の子どもたちでしたが、嬉しさや恥ずかしさも含めて、自分なりの表現を楽しみ、そんな姿に会場からたくさんの拍手をいただきました。

年少たんぽぽ組
トップバッターは「小さな世界」のプリンスとプリンセスたち✨
スカートや、シャツには自分で模様付けしたキラキラがいっぱい
2番目に登場したポケダンス
ピカチュー、ポッチャマ、プリン、リザードン達
ヘーイヘイヘイヘーイヘイ!「学園天国」
自分で、胸のハートやベルトに模様を付けました
たんぽぽ組オールスターで「どんな色がすき」をうたいました
カスタネットや鈴も一緒に♬
おうちの人に聞いてもらって、見てもらって嬉しいよ
みんなとってもいい笑顔でした!
年中さくら組
年中トップは「LOVE&JOY」
とびきりの笑顔がいっぱい♡(アクセサリーは自分で作ったよ!)
ルフィとウタになりきって「私は最強」
♪歌唄えば~ココロ晴れる~大丈夫よ私は最強~♪
自分たちで衣装を仕上げた「心の空」
笑顔と凛々しさいっぱいの子どもたち
「世界がひとつになるまで」を歌と手話で届けました
長い歌詞や難しい音階もみんなで楽しく歌ってきたよ
♪世界がひとつになるまでずっと手を繋いでいよう~♪
みんなの声が、気持ちがひとつになったね!
「おおかみと7ひきのこやぎ」の始まり始まり お父さんやぎとお母さんやぎが登場です
目や、口など自分で考えて作ったこやぎたちのお面の表情はさまざまでどれもかわいい顔でした。
「ちゃんといい子にしているんですよ」「はーい」行ってらっしゃい!
お腹を空かせたオオカミがやってきました
どうにかして中に入ろうとするおおかみたち。鋭い牙のデザインは子どもたちのオリジナルです
お腹を切ったらこやぎたちが出てきました!
演目紹介は、年中・年少さんの時も年長さんが担当してくれました
歌「たのしいね」「赤鼻のトナカイ」
曲名通り楽しく歌ったよ
ボディパーカッションも大成功!
社会福祉法人平和春秋会
新庄保育園
〒996-0088
山形県新庄市桧町25番地の2
TEL.0233-22-0260
FAX.0233-32-0622
保育園
-------------------------------
ひなのこども園
〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地字月山堂1344
TEL.0237-85-1721
FAX.0237-85-1722
こども園
新庄保育園
ひなのこども園
TOPへ戻る