本文へ移動

新庄保育園 ブログ

新庄保育園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

元気に泳げ!~みんなのこいのぼり~

2023-05-02
5月5日はこどもの日です。学年ごとに作り方が違い、素敵なこいのぼりが完成しました!
ちゅうりっぷさんはトイレットペーパーの芯でスタンプしました
ばらさんのこいのぼり、色鮮やかですね~!
いっぱい走るぞ~!
こいのぼりに負けないくらい元気な子どもたちです☆
3人一緒にハイチーズ♡
くるくる風車回るかな~?
ちょっと休憩しましょ~
すいせんロード見~つけた!✿
お散歩中に発見!道いっぱいに咲くすいせんが綺麗で「きれ~い!」と見惚れる子どもたちでした。

0・1歳児さんが上手に給食食べています。すごい!

2023-04-25
今日のメニューはやきそばです。一人で食べる気満々です
しっかりと座ってフォークを使って食べてます。
おなかすいたから、手づかみでモリモリ食べるぞー。
私たちもおててで食べてます
一生懸命食べていて、カメラなんて気にしません
お代わりもらってハイポーズ
んもー、食べるの忙しいんですけど。
今年度の1歳児さんはしっかりと座って食事がとれています。よく食べよく寝てくれ落ち着いているねともっぱら評判です。

令和5年度幕開けです。先ずは自慢のさくらをどうぞ。

2023-04-25
園庭の桜が満開!近所でも有名なお花見スポットです
樹齢40年以上の桜が見ごろでした。
園庭を囲むように桜が咲き誇っていました。
絶好のお花見日和ちゅうりっぷさんはお花見しながらのおやつタイムひよこさんはカートの中からお花見です。
さくらさんも花見団子ならぬ花見棒でおやつを食べました。
ジャングルジムに登ると桜の花に手が届きそうかな?
桜の花びらで何作ろうか。園庭一面花びらの絨毯です。
0歳児トリオもお花見です
お花の下でハイポーズ
花びらおいしそー。
お外って気持ちいいですね。
新たんぽぽさん集合!
新ばらさんもみんなで記念写真です。暑いくらいの日差しでした
お花を見ながらうまい棒はおいしいかな?
うまい棒最高!

令和4年度 お別れ会です。

2023-04-21
年長さんのために各学年出し物を披露しました。
年長さん入場
0・1歳児のひよこ組 こんなに踊れるようになりました。
2歳児ちゅうりっぷ組のびのび発表
3歳たんぽぽ組はポンポンを使ってばらさんが運動会で発表した曲に合わせて踊りました。
そして、4歳児さくら組はばらさんの思い出を発表
一緒に遊んでくれてありがとうを大きな声で言ってくれました。
先生たちの出し物はサザエさんの分身の術4人のサザエさんが踊りました。
色々な出し物に大喜びのばらさん
みんなで作ったプレゼント保育園の思い出にしてね!
ばらさんからのお返しは「大切な友だち」に因んだ手話付き歌をプレゼントしてもらいました。
じぃーんとする歌に先生たちもポロリ。素敵な姿を見せてくれました。
ばら組さんから先生たちへのプレゼント。自作のキーホルダー大切にします。
司会進行のさくらさん終わりの挨拶も決まったね!
プログラムも作ってくれました。
さくらさん お別れ会頑張りました。
いままで会食は出来なかったけれど最後の一回はおゆうぎ室でロの字になりクラスのお友だちの顔を見ながら食べました。やっぱり顔を見ながらの食事はおいしさも格別です。

卒園、進級記念に最上地区のご当地キャラに来園してもらいました。

2023-04-19
ユメリオン参上!
ひよこさんは恐る恐るにヒーローとタッチ
2歳児ちゅうりっぷさんはちょっと様子見しながらの記念撮影
あんがいこわくないね。.
4歳児さくら組みんなではい、ポーズ
さすが年長組ばら組は「ユメリオン」とお話ししてます。
余裕で卒園記念にご一緒に「ハイポーズ」

画像アップロード用

社会福祉法人平和春秋会
新庄保育園
〒996-0088
山形県新庄市桧町25番地の2
TEL.0233-22-0260
FAX.0233-32-0622
保育園
-------------------------------
ひなのこども園
〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地字月山堂1344
TEL.0237-85-1721
FAX.0237-85-1722
こども園
新庄保育園
ひなのこども園
TOPへ戻る